共感しにくいニッチな銀輪日誌

ロードバイクに乗ったり写真を撮ったり、そんな日常生活の記録です。

あまり自転車に乗れなかった5月の最終週は津軽半島へ

ゴールデンウィークに自転車に乗ったあと、全然乗っていない・・・
過ごしやすい陽気が続く5月というのになんというもったいないことか。

5月最後の週末ということで、さすがに走らないとな?
と思って津軽方面へ。

今回は青森駅をスタート・ゴールとした周回コースです。

まずは青森駅から海沿いを北上。
北上すること10kmほど、津軽半島を横断するにはちょうどいいところに県道2号線があるので西進。

DSC07961

北海道新幹線の高架をくぐっていきます。
どこまでも続く水田とまっすぐに伸びる新幹線の高架橋。
このまま北海道まで続いているんだな・・・

 

このあと津軽半島の山部分を超えることになるので、200m程度のちょっとした峠を超えます。
森は明るく清々しく、下りに転じるとこのような快走路

DSC07978

県道2号を西へ行くとゴールデンウィークにも立ち寄った芦野公園あたりに着きます。

ゴールデンウィークには桜が見頃だった芦野公園駅、今回は旧駅舎を利用した駅舎カフェに立ち寄ります。

芦野公園 赤い屋根の駅舎カフェ

内側もとても雰囲気よい。

駅舎カフェ

到着したのは10時のちょうど開店時間でしたが、しっかりとオススメの激馬カレーをいただきました。
よくわからないけど馬、推してるみたいです。

 

腹ごしらえが済んだらさらに海の方へ

今度は津軽半島西側の平野部、こちらも遥かに続く水田地帯と、その向こうには岩木山

田園と岩木山

広い。

 

さて、今回津軽方面に来たのは行ってみたいところがあったため。
それがここ、高山稲荷神社です。

高山稲荷神社

写真は撮らなかったけど、駐車場もしっかり広い、立派な神社です。

 

ここ高山稲荷神社で目を引くのはなんといっても千本鳥居。これを見に来た。

千本鳥居

千本鳥居といったら言わずと知れた伏見稲荷
それから、行ったことはありませんが山口県日本海側にある元乃隅稲成神社。

ここが他と違うところは、庭園に千本鳥居があるところ。

庭園の滝と鳥居群

がっつり庭園です。滝もあります。

滝の上のほうから俯瞰

俯瞰 庭園の千本鳥居

藤も咲いていたので背景に鳥居を

藤

なかなかにインスタ映えしそうなスポットだけども、いかんせん知名度とアクセスがね・・・

 

高山稲荷を後にしたら海にほど近いメロンロードなる道を快走、南へ。
ちなみに湿地帯を通っていく道ですが、海から1,2kmほど離れているので「海沿いの道」ではありませんし海は見えません。

もう一つ行っておきたかったのが岩木山にも結構近づいた、津軽富士見湖。

ここには日本一長い木造橋、鶴の舞橋があります。

鶴の舞橋

ゴールデンウィークのツーリングで立ち寄った日本一長い屋根付き木造橋といい、青森は木造橋が大好きですね。
これらの木造橋に使われているヒバの木は水にめちゃくちゃ強いらしく、酸ヶ湯温泉など多くの温泉でも使われています。
さすがはヒバの生産地。

 

津軽富士見湖からは国道をはしごしつつ青森まで。
中国道7号はさすがに交通量が多かったです・・・

そんなこんなで津軽エリア周回で140km程度。
5月合計で200km程度となりました・・・
ほんとに気持ちいい季節だけあってこの短さはもったいない・・・
来月からは本気出す。

 

以上。